忍者ブログ

Desiderium

天海めいの日常を、自由気ままにつづります。 不定期更新ですが、なるべく毎日更新したいな♪

[1]  [2]  [3]  [4]  [5

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一夜明けて……

結局家についたのが今日の1時半頃で、気力がなかったため昨日の公演の様子を書けませんでした。
……というわけで、今日は昨日を振り返ってブログを書きたいと思います。

昨日は公演最終日とあって、たくさんのお客様がいらっしゃいました。
聞くところによると、300は越えたとか……。
会場が(確か)座席数360の場所だったので、結構席が埋まったことになります。
そんな昨日の公演での私の仕事は、受付係でした。
当日券の販売や、取り置きのチケットの交換を主に行います。
事前にスタッフの先輩からやり方を聞いてはいたものの、やはり初めての経験で緊張します。
お金が絡むことですから、しっかりと管理をしなくてはなりません。
受付前のホールには、開場15分前から長蛇の列ができています。
たくさんのお客さんが来てくれて、嬉しい反面不安が募ります。

受付の仕事は、開場5分前くらいから始められました。
先輩を見よう見まねで、私も声を出してお客さんと接します。
たまに『招待』されてタダで入れる方と『取り置き』で安く入れる方を間違えて、お客さんに突っ込まれることはありましたが、何とか初めてなりに頑張ろうとしているのが伝わったのか、暖かく見守ってくれていました。
途中で友達やら高校の時の先輩やら前回公演の客演さんやらが来て、「頑張って」と声を掛けてくれたこともありました。
『笑顔を商品に、お客さんを元気にさせる』ために頑張っていて、逆にお客さんから元気をもらってしまいました。
多少慌ててしまったこともあったけど、開場から開演まではうまくいったように思えます。

この劇団は、代表の方針でスタッフも必ず1回は本番の公演を見ることになっています。
『サクラ』の意味合いもありますが、おそらく私たちが「見たい」という期待に応えてのことだと思います。
そして、それが昨日でした。
お客さんがほとんど会場に入った開演直前に私も会場に入り、後ろの方の席でひっそりと公演を見守ります。
客電が落ち、いよいよ公演が始まります。

公演は、稽古の時とは比べものにならないくらい素晴らしいものでした。
稽古を見ているときでさえすごいと思っていたのに、それを越える迫力でした。
前日の通し稽古や本番では無かった台詞やネタが追加されていて、見ていて楽しかったです。
お客さんの反応も上々で、私も気兼ねなく笑うことができました。
笑いだけではありません。
ラストシーンでは、涙で視界がぼやけるくらい感動しました。
この後仕事があるので、さすがに涙は零せませんでしたが……。
公演後のカーテンコールでは、代表のあいさつの中にスタッフへの感謝の言葉もあり、それに対してのお客さんの拍手が、また私の涙を誘いました。

カーテンコールが終わったら、私はアンケート回収のお仕事があります。
回収といっても、アンケート回収の場所をお客さんに呼びかけるだけですが……。
アンケートを書いてくれるお客さんはたくさんいました。
そしてその多くが、私の「ありがとうございました」という言葉に笑顔で応えてくれました。
中には「お疲れさま」と声を掛けてくれる方もいて、そんなお客さんの言葉に心が温まりました。

お客さんが完全に会場からいなくなったら、鬼撤去が待っています。
ある意味一番の大仕事かもしれません(笑)
楽屋の掃除や公演で使った道具類の片づけなどやることがたくさんあり、スタッフに加え役者さんも、忙しく会場内を走り回ります。
それでも、場の空気が悪くなることはありません。
1つの仕事が終わって次の仕事を探していると、「次はこれをお願い」と笑顔で言ってくれます。
本当に、皆さんすごい方だと思います。
居心地が、とってもいいのです。

撤去後の打ち上げは時間の都合上参加できませんでしたが、とっても充実した3日間でした。
終わった後の足の痛みやらはありますが、また次の日もあるならよろこんでやりたいと思う、何とも心地よい疲れが残りました。
もちろんその後ぐっすりと眠れたのは、言うまでもありません。
ぐっすりすぎて、今日の朝母に「いつまで寝てるの」と怒られてしまうほどです(笑)
ちょっと大げさかもしれませんが、劇団のメンバーと出会えて本当によかったと思います。
PR

思い出の……

久々の、お芝居のお話です。
今日は1ヶ月半ぶりくらいに稽古に顔を出してきました。
劇団の皆さんの第一声は、「久しぶり、髪切ったね」でした。
相変わらずの暖かな笑顔に癒されました(笑)
しばらくぶりの稽古は、なかなか新鮮でした。
今回やるお芝居は、以前公演されたものの再演です。
ちょうど私が高校1年生、高校演劇というものに足を踏み入れた頃、初めて見たこの劇団さんのお芝居でした。
先輩が所属しているからと見に行って、一目で虜になりました。
その思い出のお芝居を、今回は(お手伝いという立場ではありますが)作る人間として携わることになりました。
しかも公演場所は、高校演劇の支部大会の会場でもあった思い出の会館……。
何だか妙なつながりを感じてしまいます。
高校生の時には、想像もしなかったことです。
ホント、将来ってどうなるかわかりませんね(笑)
明日は公演の打ち合わせがあります。
夜遅いですが、頑張って最後まで出たいと思います。
……明日は携帯からの更新になりそうです。

記念公演お手伝い

今週の土曜日に私の高校の演劇部が、全国大会出場を記念して公演を行うことになりました。
今日はそのお手伝いに行ってきました。
お手伝いといっても、主な仕事は1年生の指導です。
私が3年生の時に全国大会への切符を手にして、それを次の代に託しての卒業となったわけですが、私はその時に音響操作をやっていたので、その技術を後輩に伝えてほしいと言うことで…。
まあ、技術というよりは“感覚”ですが。
そんなわけで、お手伝いに行きました。
今回の音響担当は1年生です。
一応部室でミキサーを使って練習してきているだろうけど、実は少し不安でした。
会場ごとに操作方法が多少違いますし、曲の聞こえ方も違います。
それに1年生が上手く対応できるのかなっと。

その不安は見事に打ち破られました。
当日操作は2人の1年生が担当するのですが、そのうちのひとりが物凄くしっかりしているのです。
直してと言われたところは着実に直しますし、もうひとりの1年生が困っているとすぐさま次の行動を指示します。
見ていて頼もしい限りです。

これから大いに期待の持てる1年生でした。

千秋楽!!!!

今日は千秋楽、今回の最後の舞台となりました。
最終日だけあって、皆さんの気合いは十分です。

今日も1日で2回公演をやりました。
昼の部には高校の後輩たちがきてくれ、代表の計らいで舞台裏見学ツアーをやりました。
後輩たちが目を輝かせながら代表の説明に耳を傾けているのを見て、こっちまで嬉しくなりました。
公演も楽しかったと言ってくれて、お手伝いしかしていない私まで、まるで自分のことのように嬉しかったです。
夜の部には、立ち見のお客さんが出てしまうほどお客さんが入り、なかにはこの作品を見るのが2回目という方までいて、とても嬉しかったです。
公演が終わった後の役者紹介で、アンコールがかかるほどお客さんに喜んで貰えたのも、本当に嬉しいことです。
舞台袖にはけてきた役者さんのなかには感動のあまり涙を浮かべていた人もいて、みんなが辛いときも支え合ってここまでこれたのだと実感しました。
そして、私もその‘みんな’のなかの一員になれたことをうれしく思っています。
撤収作業には最後まで参加できなかったのですが、帰るときに「手伝ってくれて本当に助かった」とか「また次の公演もぜひ参加してほしい」と言われたときには、思わずうるっときてしまいました。
うれし涙なんて、久しぶりです。
しばらくは芝居から離れてバイト探しやら勉強やらを頑張りますが、また次の公演が近づいたらお手伝いをしたいと思っています。

とりあえず、今日はゆっくり休んで、明日の授業に寝坊しないようにします(笑

3日目終了!!!!

今日は1日で2回の公演。
無事に終えました!

6回の公演のうち4回を終え、残すは明日の2回のみとなりました。
役者さんの疲れは溜まってきていてちょっと心配ですが、裏付きの私たちが頑張って、役者さんたちに元気を与えられればと思います。

最終日も、気合いを入れて走りきるぞー!!!!!!

HOME 次のページ

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

訪問者数

ランキング参加中!

ブログランキング・にほんブログ村へ





年代別ブログ図鑑

お気に入りのサイト様

プロフィール

HN:
天海 めい
年齢:
34
性別:
女性
誕生日:
1989/04/27
職業:
大学生1年生
趣味:
ゲーム、読書、観劇
自己紹介:
ファイアーエムブレムとMOTHERをこよなく愛する道産子です。
今年、はれて大学生となりました。
あと、演劇にも興味があります。
コメントがあればなるべく返すので、気軽にコメントしてくださいね♪

最新のコメント

[09/09 ケンジ]
[08/31 ケンジ]
[08/15 ケンジ]
[08/09 ケンジ]
[07/10 ケンジ]

ブログ内検索

アクセス解析


忍者ブログ [PR]
template by repe